ステータスアイコン(通信信号)
  ステータスバーにある通信信号画像は、一般的な通信信号の受信感度を表示します。
    問題になったあの電波ですね。
    
オリジナル画像サイズ詳細
    
      左端の一番短いバーは6px×4pxで、右に行く毎に高さが2倍3倍・・・となります。
      バーの間隔は、2pxです。
      白いシャドウは2pxで、アルファがかかっています。
      
      参考にして下さい。
テーマ構成ファイル一覧 & オリジナル画像
| テーマ名/UIImages/ | ||
| 明色背景用: | 
          Silver_0_Bars@2x.png 通信信号感度0画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        
| 
          Silver_1_Bars@2x.png 通信信号感度1画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        |
| 
          Silver_2_Bars@2x.png 通信信号感度2画像(38×40)  | 
            ![]()  | 
        |
| 
          Silver_3_Bars@2x.png 通信信号感度3画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        |
| 
          Silver_3_Bars@2x.png 通信信号感度4画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        |
| 
          Silver_3_Bars@2x.png 通信信号感度5画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        |
| 暗色背景用: | 
          Black_0_Bars@2x.png 通信信号感度0画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        
| 
          Black_1_Bars@2x.png 通信信号感度1画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        |
| 
          Black_2_Bars@2x.png 通信信号感度2画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        |
| 
          Black_3_Bars@2x.png 通信信号感度3画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        |
| 
          Black_4_Bars@2x.png 通信信号感度4画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        |
| 
          Black_5_Bars@2x.png 通信信号感度5画像(38×40)  | 
        
          ![]()  | 
        |
    <注意>
      ここで紹介しているファイル名や画像サイズは、Retinaディスプレイ用です。
      @2xファイルのみで@2xファイルが表示されるものもありますが、今回ここで紹介したUIImages内のアイコンは、「@2xファイル」と「@2xを省いたファイル」をセットで用意しないと@2xファイルが表示されません。
      画像自体は@2xファイルをコピーしたもののままで構いませんので、2つのファイルをセットで用意することに注意して下さい。
      
      
    
      <追記>
      Springboard.appのトラブルに伴い、めでたく4.2.1になりました。
      4.0.1で作成中の記事なので、4.2.1で検証したら更新します。
      
    
遊んでみた
    
    これは本当に「ビビッ!!」ときた発想なので、画像の出来映えよりも発想に酔っています。
    左画像でお分かりのように、サルからヒトへ進化する過程を描いたアレです。
    電波の感度が上がる度に、進化する様子を描いてみました。
    ただ、ヒトの肌色はもうちょっと考えた方が良いかな?
    でも、お遊びなのであまり凝ってもね・・・
    
    
    4本バー時のホーム画面のスクリーンショットです。
    
    
    4本バー時のアプリ起動時のスクリーンショットです。
    
    5本目の色は薄いかな?とも思いましたが、見えてしまうと「5本立っている」と勘違いしてもいけないので、これくらいの濃さにしました。(影を付ければ良いのかな?)
    
    
    今回のテストテーマをこちらで配布しています。
    Boke_Signal_statusのダウンロード
    
    
    	<お願い>
      このサンプルは、私が作ったサンプルの中でもかなりのお気に入りです。
    無料で配布するので、どなたが使っていただいても構いませんが、ブログなどをお持ちの方は、その中で紹介していただけるとありがたいです。
    
  
作ってみた
    オリジナルデザインをそのままに、カラーバリエーションを増やしてみました。
    <注意>
      作った画像は、明色用かつRetina用の画像のみです。
      そのままwinterboardで適用できるファイル構成にはしていますが、Retinaディスプレイではないデバイスで適用するときは、リサイズして下さい。 
    
    
      
      
      
      
      
      
      boke_lightblue_signal.zipのダウンロード
      
    














      
      
      
      
      
      boke_brown_signal.zipのダウンロード
      
      
      
      
      
      
      boke_green_signal.zipのダウンロード
      
      
      
      
      
      
      boke_orange_signal.zipのダウンロード
      
      
      
      
      
      
      boke_pink_signal.zipのダウンロード
      
      
      
      
      
      
      boke_red_signal.zipのダウンロード
      
      
      
      
      
      
      boke_violet_signal.zipのダウンロード