Artworkファイルについて

shared.artworkとの出会い

脱獄することでiPhone内部を覗くことができるようになり、どんなファイルがあるのかほとんどの方がiPhone内部をブラウズしたのではないでしょうか?
140pxクラスのアップルマークがあったり、充電中の画像が20枚近くあったり、フォルダー画像があったり、アプリのアイコンがあったり、スライダー画像があったり・・・
まるで、宝箱のようでした。

通勤途中の信号待ちなど、ちょっとした時間でもiPhone内を眺めるようになりました。
いつものようにiPhone内を眺めていると、アンテナ画像がないことに気付いたのです。
すでにほとんどチェックしたはずのiPhone内を、注意深くもう一度一通り確認したのですが、どうしても見つからなかったのです。
確認している間にふと気付いたのですが、ステータスバーに表示される他の画像もどこにも見つからないのです。

その頃には、Winterboardでテーマが変更できることを知っていたので、Wi-Fiアンテナ画像などのファイル名も、それなりの確認は済んでいた。
.,i Fileのサーチではなく、1つ1つ階層を掘り下げて確認していったのだが、画像もファイル名も出てきませんでした。
なのに、何人もの人が同じファイル名でテーマ用の画像を紹介している事実もある。
そのファイル名でテーマを適用すると画像が変更されているので、ファイル名に間違いはないはずなのだが、そのファイル名を探してもどこにもない。
この人たちはどうやってこのファイル名を知ることができたのだろう?
そう思ってググってみると、私が見つけられない画像ファイルは、iPhoneのユーザーインターフェースに関係する画像であることが分かりました。
そしてさらに、その画像は相当な数であり、ある1つのファイルにまとめられているということも分かりました。
そのファイルこそがShared.artworkであり、簡単には中身の見えないファイルだったのです。

shared.artworkを展開するための情報収集

それからは、如何にしてこのartworkファイルの中身を見るかを調べる日が続きました。
どこにもない・・・
artworkファイルまで辿り着いている人はいくらでもいるのに、そのファイルを開くことに関してはヒントすら見つからなかったのです。
こうなると、私も火がつきます。
どんな小さな手がかりでも手に入れようとしたのですが、日本のサイトではヒントすら見つかりませんでした。
そこで、検索範囲を広げることにしました。
今は翻訳機能があるからと、気軽に範囲を広げたのですが、これがなかなか厄介で、コンテンツを理解する前に、訳された日本語を理解するのが大変でした。
脱獄に関するの内容は一般的ではないので、上手く訳してくれる訳がないんですね。
という訳で、翻訳なしで探すことにしました。

英語圏なら何とか雰囲気で分かるかと思ったのですが、そう簡単ではありませんでした。
さらに、火がつきました。
いろいろな国のサイトを見ていくうちに、完全ではないにしても、その言語でだいたいの内容は分かるようになりました。
その言語というのは、英語だけではありません。
英語圏でもいくつかヒントになりそうなサイトは見つかったのですが、解決には至らず、中国・韓国・フランス・ドイツ・イタリアなどのサイトも巡りました。
どのサイトを見ても、日本のサイトにあるような「バッテリー画像はどこにありますか?」とか、「shared.artworkのバラし方分かる人いませんか?」という内容ばかりで、諦めそうになったことも何度かありますが、それでも小さなヒントは見逃してなるものかと、がんばっていくつか見つけました。
そして、フランスのサイトのあるフォーラムでディスカッションされていたものを読んでいる時に、これまで集めたヒントがすべて繋がったのです。(そこに答えがあった訳ではありません)

shared.artworkの展開とその結論

その方法は、shared.artworkを展開するという正攻法です。
Macで展開するのですが、Macの環境を整える所でかなりの骨が折れました。
ここでも火がついたのですが、終わってみると3日徹夜していました。
ですので、やり方を1から10まで細かく説明するつもりはありません。
誰かの記事で、「Macにはshared.artworkを展開するソフトが入っている」と言うものがありましたが、それがあるならこんな苦労はしません。
実際には、Windowsの方が簡単です。
shared.artworkを展開したくてこのページに辿り着いた方もいると思います。
展開まで漕ぎ着けた者として言わせていただきます。
大人しくwinterboardを利用しましょう
確かに、極力メモリは喰いたくないので、winterboardを利用せずに目的が果たせるなら、それに越したことはありません。
やり方の概要は、当サイト「artworkファイルを展開&再構築してみた」にて紹介していますが、artworkファイルを展開できてもそこで終わるとは思えないのです。
画像を入れ替えて、artworkファイルを再構築し、オリジナルファイルと入れ替えなければ、その恩恵を受けることはできないのですが、そんなことを言っている訳ではありません。
もしあなたがこの先、手軽にテーマを変更しようとしたり、ウィジェットを実行しようとするなら、どうしてもwinterboardを使うことになるのです。
やはり、「脱獄する」ということは、少なからず現状よりも上を目指しているはずなので、もしartworkファイルを弄ることができても、どうせまた上を目指すと思うのです。
artworkファイルを自在に編集できるようになっても、気軽にファイルを適用することができないので、結局はwinterboardのお世話になってしまうと思うのです。
大人しくwinterboardを利用しましょう
私は、結局のところ、プログラミングがやりたいのだと思います。
私はMacユーザーですが、PPCなのでSnowLeopardにすることができないため、iPhoneアプリを作ることができません。
でも、ウィジェットなら作ることができます。
だから脱獄したのだと思います。
artworkファイルに辿り着いた方は、テーマに手を出していると思います。
だとしたら、ウィジェットにも手を出す可能性は十分にあると思うのです。
完全固定しても良いくらいのデザインがあれば、artworkファイルをそのデザインで再構築すれば良いと思います。
それに、当サイトで紹介した通信強度画像のような、オリジナルと異なるサイズの画像だと簡単には再構築できません。
ほとんど不可能と言っても良いくらいです。
ステータスバーの背景画像で遊ぶこともできません。
という訳で、私のように大人しくwinterboardを利用しましょう

お詫び

iOSは、バージョンに違いはあるものの、iDevice毎に用意されている訳ではなく、どのiDeviceにも同じiOSをインストールします。

いつの頃からか、とんでもない勘違いをしていました。
勘違いの理由は、はっきり分かっています。
それは、shared.artworkに没頭し過ぎたためです。
shared.artworkにはホントに多くの画像が収録されており、未だに見たことのない画像があるくらいなのです。
そして、その画像はiPhone以外のiDeviceで使用されるものと判断したことと、その画像が1つのartworkファイルに収録されていることにより、「iOSが共通」としてしまっていたのです。
SD画像用のshared.artworkと、HD画像用のshared@2x.artworkが同じiOSに入っていたことも理由の1つでしょう。
脱獄関連のサイトに各種ipswファイルがあることを知っているのに、どうしてこんな勘違いをしてしまったのでしょうね・・・
やはり、視野は広く持たないとダメですね。

ページトップへ

2011/10/29